私たちのボランティア活動を受け入れていただける、児童養護施設を募集いたします。

 

1.具体的な活動について

対象児童:小学生以下

内容:2ヶ月に1回の遊びボランティア(内容、時間は企画毎に異なる)

※年度始めに、年間スケジュールを作成します。

※コロナウィルス対策として、遊びの企画は、マンツーマン、少人数でできる遊びや学習支援などを想定しています。

※コロナウィルスの動向次第では、公園やプールなど近隣の施設に行きます、(具体的な活動内容は応相談。)

 

2.ボランティアスタッフについて

Timeが開催しているボランティア説明会に参加し、継続を前提としたメンバーをボランティアスタッフとして派遣します。

・施設の現状や守秘義務などのルール、Timeの理念などを理解してくれた方のみスタッフになって頂いています。

・ボランティア説明会は対面で実施していて、面接を兼ねています。

・身分証を提示して頂き、提出書類の内容と相違がないか確認を行なっています。

・ボランティアスタッフはボランティア保険に加入しています。

・学生〜50代まで幅広く活躍しています。(20代〜30代が多く、男女比は半々です。)

スタッフ紹介ページはこちら

 

3.Timeとしての新型コロナウイルス感染症対策・熱中症対策

新型コロナウィルス感染症対策として、無期限で以下の対応をします。

1.活動前の検温(体調確認含む)

2.アルコール消毒

3.手洗い

4.少人数行動
※屋外での遊び、ホーム内での室内遊び、学習支援などを大人2名・児童2名程度で活動を想定。
※実際の遊ぶ内容に関しては施設の方と要相談。

5.マスク着用

6.換気の徹底

7.接触禁止

8.ソーシャルディスタンス(1m以上)

 

1.こまめな水分補給

2.こまめな塩分補給

3.30分に1度の休憩

4.屋外で人と人が2m以上離れている場合、マスクを外す。

 

※厚生労働省の定める新型コロナウイルス感染症対策の最新の情報に則って、適宜対策を変更いたします。

※施設から上記以外で必要な対策のご要望がありましたら、変更します。

 

参照

厚生労働省 – 感染予防のために(最終閲覧日:2020年7月12日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html

厚生労働省 – 新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント(最終閲覧日:2020年7月12日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html

環境省熱中症予防情報サイト- 運動時の注意事項(最終閲覧日:2020年7月12日)
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/envman/3-3.pdf

 

4.実際にボランティアを始めるまでの流れ

1.メールでのご連絡

以下のメールアドレスまでご連絡ください。
 ※メールにて質問相談のみも可能です。

2.施設訪問・お打ち合わせ

施設にお伺いし、当団体と活動の説明をさせていただきます。
ご要望などもお伺いします。

3.活動時期の決定

※すぐにボランティアスタッフを派遣できる場合と、時間がかかる場合がございます。

4.活動開始

 

5.連絡先

NPO法人 「 Time 」運営事務局メールアドレス
volunteertime.smile@gmail.com